うちの近所にはOKディスカウントセンターや、中板商店街というとっても安くて親切なお店があるんだけど、またまた安いお店が出来ました。
ichiba
量が多くて安いから、我が家の台所にとっても優しいのだ。
冷凍食品はいつも4割引だってさ。
すごいねぇ???
とにかく大量に買い込みました。
えびに、さばに、小麦粉に豆腐・・・ドンキと、肉のハナマサで済ませるとしたら確実に一万は超えます。
今回はすごいです。
¥8200で終わってしまいました。
トマトの量は半端じゃなく消費する我が家。
月に一ダースは使ってんじゃないかな。
なんと、一缶58円でした。もちろん、沢山買い込みましたよ。
そして、、、
えびせんべいと書いてあったんで購入してみたらあれれれ??
へんじゃん。
せんべいじゃない!!!!
上の写真にあるけど かったいうす??いグミのようだわ
と、夫婦で(勝手に)激怒。
韓国語だかでなにやら書いてあって読めはしないよ。
でもさ。。。
英語と、フランス語でもなにやら書いてあったんだよね。
こっちならちょっとは読めるぞ。
・・・・
チョット、フライするって書いてありました。
あらら???
手間がかかるえびせんべいなんて産まれて初めてです。
なんとも、おいしそうなえびせんべいの完成!!!
おいしそうではなくて、本当においしいです。
どこかでえびの絵の付いた
パッケージを見たら迷わず買って油で揚げてくださいね。
どこかでといわず、ichibaへどうぞ。
でもね・・・・
野菜は中板商店街のほうが、、、、、
声を大きくして言います。
断然安いです。
これ、子供のころから食べてるよ♪
唇にくっつくんだよね、それが楽しかったん。
フランスじゃお馴染みのえびせんでございます。:ブチュ:
なんだなんだ、このたくさんのブツは:ラブ:
とっても沢山お買い物しましたね?☆
後ろでちらりと見えているお子さん?の手足が可愛いです♪
カットトマト缶 うちも先日65円で購入しましたが
58円だなんて強烈に安いですね?
海老煎餅も美味しそう♪
こんなに収納できるなつみ家がうらやましいわ。
このえびせんべいって、
よく中華に付いてるやつね。
揚げたてはおいしいだろうねぇ。
ってか買いすぎですよ:呆然:
えびせんべいはよく使ってました(エビチリにスクランブルエッグと一緒に添えると最高です:ハート:)
でも湿気ってしまうと綺麗に揚がらなくなるので注意が必要です。ちなみに湿気たものの戻し方は僕でもわかりません チン:♪:したり色々やりましたけどダメだったような…
トマト缶58円はやっすいですね 板橋本町のほうは行ったことないようなあるような…
:♪:えみちゃん
そうなの???懐かしいなら送りましょうか?
:汗:泣いているマリアさん
これ、我が家の約一週間分の食料です・・・
:ハート:いそっぷさん
でしょでしょ、、、
安いの一番!すでにトマト缶は5つ使いました・・・
:アセアセ:マダムヤンさん
収納って言うより胃袋に収まってるのがもっとすごいかも・・・。
:♪:マチルダさん
しけっちゃうとまずくなるのね!
って、もう食べちゃってないんだけど、あんまりおいしいからまた購入しようと意気込んでますが、忙しくてあんまりいけないのです。
駐車場があれば最高なのに、ないのがネックです。
環七板橋店ですよね? ここって、よしや だったはずだけど…。
今度、見てみようっと。
けんさん
そうそう、そこです。
以前はよしやだったんですか?
知りませんでした。
ichibaぜひご覧ください。
えびせんかって奥様とおいしい時間をすごしてもいいかも?