きょうは、長男あっくんの遠足に、暇・・・面白そうだから、ついていっちゃいました。
3年生、4年生の遠足なんですが、遠足というよりも、電車で行くので、ほとんど歩きませんが・・・。
ついたとたんに雨は降ってるし、芝生はびしょびしょなので、靴は泥んこ、歩くたびに音はなるし・・・。
とっても、悲惨な状況。
でも、徐々に、雨は上がって、どうにか遊べる状態になりました。
オリエンテーリングも、お弁当も楽しく縦割り班で過ごしたのですが、
お弁当ってときに、
・・・あっくんに怒られちゃいました。
僕が食べたいものが一つも入ってないって・・・。
食べたいものリストはこう・・・
から揚げ、
玉子焼き
ウインナー
おにぎり・・・。
まずいっす。
隣の3年生のお弁当にはそれがすべて入っている・・・。
泣き出しそうなあっくん。
がまんしてくれ!
次は覚えておくから・・・。
一体何を入れたかって???
えび丸ごと焼き
えのきの豚肉巻き。
ベビーコーンのお肉巻き。
うずらの卵に、野菜類。
そして、スパゲッティと、ゆかりご飯。
喜んでくれると思ったのに。。。。
撃沈された母でした。
それにしても、子供って、定番お弁当が好きなのね。
ついでに・・・今の小学生の遠足って、何でおやつないんだろうね?
“何も入ってない!” への7件の返信
コメントは受け付けていません。
明らかに、なつみさんのお弁当の方がゴージャスなのにね。
こんなに豪華なお弁当を作ったことないよ、私。
いつも、「あっ君好み弁当」です。
手抜きしてるけど、子供は喜んでるってことね。よしよしっと。
うちの学校はおやつ持っていくよ?
足あとたどってやってきましたぁ。よろしくです!
あたしもいつもあっくん弁当派ですー。しかも卵焼きなし。うちは、ピーマンの漬け物が好き、だと。。。なんだー??(^o^)??
豪華なお弁当!!・・・旦那にも作ったことないです、ですー(*^_^*)ゞ
えぇぇぇ!
ゴージャスお弁当は完全に振られちゃいました。
えびなんて、尾頭付きだぞ!
子供ってそんなもんださ!
はむたさん!
いらしゃいませ!
ちょっと、ピーマン漬物ってなになに???
ピーマン消費量が多い我が家にとっても気になるワードだわ!
続けて、失礼します!!
45分漬けの素っていう顆粒状の、浅漬けの素がありまして。。。それで、はい。(^-^)
(^^ゞそんな優れものがあるなんて、すばらしい!
明日早速近所のスーパーに走ってみますね。
それにしても、45分で漬物ですが、いいですね。
うちも、おやつありますね?。
低学年のうちは弁当イロイロ注文あったけど、
最近は「おにぎり2個でいいです」など、
食べるよりいっぱい遊びたいって気持ちが先行しているようです(笑)
おにぎり2個でいいなんて、なんてすばらしい!
おにぎり10個作ってくれって言ってるうちのこって一体・・・。
満腹中枢壊れてます・・・。
しかも、遊びより食い気に走ってます。