子供三人も居ると医療費はすごいです。
眼科に、耳鼻科に歯医者さんまで・・・
この時期になると小児科にもよくお世話になるようになりますが・・・
小学6年生のあっくんを病院に連れて行ったら・・・・
会計があっという間に呼ばれました。
そんでもって金額を言われません。
え??と、おいくらですか?
とたずねると、
私の住んでいる板橋区は・・・・
今日から無料です。だって。
びっくりです。
薬局でも無料にて
いつもドキドキしながら支払いするのに安心です。
薬局に行っても料金がかからず驚きです。
でも。。。
ご存知ですか?
全員無料ではありません。
どういうふうに決めてあるかはわかりませんが、支払いをする人も居るようです。
収入によるのかな????
“え~~~ただなの?” への5件の返信
コメントは受け付けていません。
おしえて?
・・・・・・・・
同じ職業じゃん
子はいらないけどなぜあなたがすらないの?
訂正するけど、子供いらないわたしがなぜ知ってる?
こどもがいないわたしは、もう二度とこの職業やらない。たぶん
でもわたしにしたら、よくがんばったな
入浴介助、金になるけど皮膚と体力ありません。
まあ、体重をみたらびっくりしましたのでジムに通います
にゃははは
以前とそっくり同じこと書いてる。
もうこの職業希望なし
入浴介助は正直きついよね。
真夏はまじきついです。
って、ほんとにやってるの?
ジムより効果がありそう・・・・